『パブロンSゴールドW』の特徴・効果・注意点【薬剤師が解説】

『パブロンSゴールドW』は痰を出しやすくする去痰薬が2種類入っているのが特徴ですね。

咳止めを使うと咳は止まるかもしれませんが、痰が硬くなり排出が難しくなる場合があり、結果的に症状が長引く可能性があります。

痰がからんだ咳が出る方には、この製品は選択肢の一つになるのではないでしょうか。

この記事では、成分の効果や注意点、使用方法を解説していきます。

他の風邪薬については一覧を作ってあるのでこちらを見てみてください。まだ数は少ないですが。
風邪薬(総合感冒薬)一覧

※当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しており、提携リンクを通じて行われる購入から報酬を得ています。
記事の内容については公平かつ独立した立場で書かれています。

目次

基本情報

製造販売元:大正製薬

主な成分

スクロールできます
成分名1日量
(15歳以上の)
はたらき
アンブロキソール塩酸塩45mg痰を出しやすくする
カルボシステイン750mg気道の粘液や粘膜を正常な状態に近づける
ジヒドロコデインリン酸塩24mg咳を抑える
アセトアミノフェン900mg熱をさげ、痛みを和らげる
クロルフェニラミン
マレイン酸塩
7.5mg鼻水やくしゃみを抑える
リボフラビン(ビタミンB2)12mgビタミンの補給

・包装

  • 錠剤:30錠、42錠、60錠(瓶包装)
  • 微粒:12包、24包

各成分の効果・注意点

『パブロンSゴールドW』の6種の主要成分について、それぞれの効果と注意点を簡単にまとめています。

各成分名をタップ・クリックするとそれぞれの成分の簡単な解説記事にいきます。

  1. アンブロキソール塩酸塩
    • 去痰薬の気道潤滑薬で、気道の滑りを良くし痰を出しやすくします。
    • 気管支炎や気管支喘息、COPD(慢性閉塞性肺疾患)、副鼻腔炎などに使用されます。
    • 副作用は少なく幅広い年齢層に使いやすい成分です。
  2. カルボシステイン
    • 去痰薬の気道粘液修復薬で、痰をサラサラにして粘膜を正常化し、痰を出しやすくします。
    • 上気道炎や気管支炎、気管支喘息や副鼻腔炎などに使用されます。
    • 副作用は非常に少ないですが、内服後数日経ってから固定薬疹が出ることが稀にあります。
  3. ジヒドロコデインリン酸塩
    • 中枢性麻薬性鎮咳薬で、咳中枢を抑制することで咳を抑えます。
    • 痰を硬くする可能性があるので、主に痰のからまない咳に使います。
    • 便秘、眠気などの副作用に注意を。
    • 依存形成の可能性があり、「濫用等のおそれのある医薬品」に指定されています。
    • 12歳未満は禁忌です(呼吸抑制のリスクが高い)。
  4. アセトアミノフェン
    • 痛みや熱を中枢において抑えますが、抗炎症作用はほぼありません。
    • いわゆる「NSAIDs」には含まれません。胃への負担も少なめです。
    • 安全性は高いですが、肝障害のリスクがあります。特にアルコール多飲者は併用に注意を。
  5. クロルフェニラミンマレイン酸塩
    • 鼻水やくしゃみ、痒みを抑えますが、鼻づまりにはあまり効きません。
    • 特に眠気には注意してください。
    • 抗コリン作用により、眼圧上昇や排尿困難などの副作用が出る可能性があります。
  6. リボフラビン(ビタミンB₂)
    • 水溶性ビタミンで、代謝やエネルギー産生に関与します。
    • 不足すると口唇炎や角膜炎などを起こすことがあります。
    • 摂り過ぎても尿として排泄されるため過剰症のリスクはほぼありません。

他の成分の薬を探してる方はこちらから。
成分の一覧表

使い方(用法・用量)

剤形年齢1回の服用量1日の服用回数
錠剤15歳以上2錠3回
12~14歳1錠3回
微粒15歳以上1包3回
12~14歳1/2包3回

「食後なるべく30分以内に」とは書いてありますが、特別問題になるものは入ってないので食後でなくてもOKです。
ただ、間隔は4~5時間ほど空けた方が良いかと思います。

12歳未満は服用しないでくださいとのことです。
ジヒドロコデインが入っているからですね。

15歳以上の方でも眠気などが出る方は1回1錠にしてみてください。
逆に14歳とかでも体重が50㎏くらいあれば1回2錠でも良いかと思います。

製品全体としての注意点

注意してほしいこと

いくつか注意点を書いておきます。

  • 眠気に注意:クロルフェニラミンやジヒドロコデインで眠気が出る可能性があるので注意してください。
    • 服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください」となっています。ただ、全然眠くならない方もいるのでそういう方は問題ないですね。
  • 抗コリン作用:口の渇きや目のかすみ、眼圧上昇、排尿困難、便秘などの症状が出る可能性があります。
    • 気になる場合は減量または中止してください。
  • 喘息治療中の方:ジヒドロコデインは気道分泌の抑制と気管支を収縮させる作用もあるので、基本的には喘息には使いません(喘息発作には禁忌)。
  • 服用期間:「長期連用しないでください」となっています。
    • 風邪薬は症状を緩和するもので、風邪自体を治すわけではありません。3~4日服用しても症状が良くならない場合は、医師の診察を受けた方が良いかと思います。
    • ジヒドロコデインのオーバードーズ(過剰摂取)の問題もあります。

妊娠中の方

この製品の説明書では
服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
という書き方になっています。

ジヒドロコデインは妊娠28週以降は推奨されません

豪州ADECというオーストラリアの危険度分類ではジヒドロコデインの分類はAとなり、「今までの使用経験上では大丈夫だった」とのことです。
ただ、違う基準(Briggs基準)によるとリスク4の「妊娠28週以降は胎児への危険性が示唆される」という分類になっています。

服用するにしても短期間の使用にとどめておいた方が無難だとは思います。
あと、やっぱり妊娠してる方は市販薬は使わず受診して医師に薬を処方してもらった方が良いと思います。
(というか、必ず受診してください)

授乳中の方

この製品の説明書には
授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください
と書いてあります。
ジヒドロコデインが入っているため、この記載があります。

ただ、それほど問題はないと考えます。

Mothers’ Milk基準では、この製品に入ってる成分で一番リスクの高いもので、

  • ジヒドロコデイン
  • クロルフェニラミン

の2つが「L3(概ね適合)」となっています。

ジヒドロコデインは基本的には「授乳を避けること」となっています。母乳に移行して乳児にモルヒネ中毒(傾眠、哺乳困難、呼吸困難等)が生じたとの報告があります。

母親に便秘や眠気などの副作用が出ている場合は授乳をやめた方が良いでしょうね。
似たような咳止めだと他に「デキストロメトルファン」というのがあり、こちらは一応安全に使用可能となっています(効くかどうかは別)。

「多くの薬は母親が飲んだ量の1%未満しか母乳中に移行しない」という事を考えるとあまり心配はいらないかと思います。

心配であれば授乳後に薬を服用すると良いでしょう。次の授乳までに薬はかなり分解されてます。
この場合、食後とかは気にしないでOKです。4~5時間程度時間を空けて、服用できるタイミングで服用してください。

あと、薬を服用中は粉ミルクを使うという手もあります。

妊娠・授乳中の薬物治療に関して不安を持つ方も多いかと思います。
そういう方の相談に乗ってくれる機関があるのでそこのサイトのリンクを貼っておきます。
妊娠と薬情報センター:https://www.ncchd.go.jp/kusuri/index.html

製品の特徴や利点、個人的な感想

いわゆる「総合感冒薬」ですね。
発熱、頭痛、のどの痛み、咳、痰、鼻水などいろいろな症状への効果が期待できるかと思います。

特徴としては去痰薬がアンブロキソールカルボシステインの2種類が入っている事でしょうか。

他の総合感冒薬をざ~っと見た感じ、この2種類の両方が入ってるのはあまりないですね。
入っていても大抵は1種類です。

病院ではこの2種類を併用することは多いです。というか、痰がからんでる患者さんにはほぼ必須ですね。
作用機序の違うものを併用するとより効果が高まります。

ただ、アンブロキソールは医療用と同じ量が入っていますが、カルボシステインは医療用の半分程度ですね。

咳止めはジヒドロコデイン。効くかどうか分からないデキストロメトルファンよりは効果はあるかと思います。
痰が固くなることがあるため、去痰薬が2種類配合されているのは良いですね。

痰が絡む咳が出る場合、基本的には咳止めは使用しない方が良いかと個人的には思います。
痰の排出が難しくなり、かえって風邪の治りが遅くなる可能性があります。

なのでせめて咳が出る時に使う風邪薬には、この製品のように去痰薬が入っているものを選んだ方が良いかと思います。
市販薬に配合される去痰薬は、この製品に入っている2種類以外ではブロムヘキシンなどがありますね。

解熱鎮痛剤はアセトアミノフェンが1日900mgとなっています。これはちょっと弱いかも?
アセトアミノフェンは市販の風邪薬には1日900mgまで、という一応の基準があるので仕方ないですね。

熱や痛みがひどい方は、イブプロフェンが1日600mg入っている風邪薬の方がまだ多少は効果があるかもしれません。
(アセトアミノフェン300mgとイブプロフェン200mgだと、イブプロフェンの方がちょっとだけ強いかも)

使用した方の口コミ・レビュー、値段など

「@cosme」というサイトの口コミです。

良い評価としては、

「錠剤は大きめ。でも夜飲んでから寝ると朝はかなり楽になる」
「普段薬嫌いで飲まない夫が飲んで数時間で『コレ効いてる…楽になる』と」
「常備薬として置いています。少し眠くなるのが難点」

といった具合。

否定的な意見としては、

「やはり市販薬はあまり効かないね」
「鼻水・のどの痛みにはあまり効果がないような」

といった感じ。

効果を感じてる方が多い印象。眠気を感じる方も多い印象。
「全然効かない!」といった意見は無かったですね。

クロルフェニラミンが「dl-体」であるのが惜しいですね。「d-体」だけのであれば、眠気も多少は違ったかも?

あと「常備薬にしとくか」みたいな声が多かったです。
具合悪くなってから買いに行くのもしんどいですもんね。

いろいろな症状に効果が期待できる構成なので、常備薬としては良いかと思います。12歳から使えますしね。

公式ホームページでは「臨床試験で98.4%が軽度改善以上」となっています。
のどの痛み、くしゃみ、頭痛に特に効果があったようですね。

この製品の売りは「去痰剤が2種類入ってる」という事だと思うのですが…
(パッケージにわざわざ「W処方」って書いてある)

値段について

メーカーの希望小売価格(税込)を見ると、

錠剤30錠:1,694円
42錠:2,178円
60錠:2,783円
微粒12包:1,694円
24包:2,783円

ということでした。

Yahooショッピング(送料含まず)で一番大きい包装のを見ると、

剤形値段1日分に換算
錠剤(60錠)1,600~1,900円160~190円
微粒(24包)1,600~2,000円200~250円

※1日分のは、錠剤は10日分、微粒は8日分で計算
※2025年1月時点です。

こんな感じでした。Amazonとか楽天だとまた違うと思いますけど。

この成分構成でこの値段なら、高くはないですね。市販の風邪薬では安い方かな?

まとめ

この記事では『パブロンSゴールドW』について、各成分の効果と注意点、個人的な感想、使用者のレビューなどをご紹介しました。

この製品は去痰薬としてアンブロキソールとカルボシステインの両方が含まれている点が特徴的ですね。

ジヒドロコデインなどの咳止めが入っているものは確かに咳は止まるかもしれませんが、痰を硬くするという作用があります。「痰が原因で咳が出る」という人には逆効果になることがあるんですね。

急性の上気道炎の場合、
・去痰薬だけ服用
・去痰薬と咳止めを併用
の2つを比較した場合、去痰薬だけの方が効果があったという文献もあります。

咳止めを服用して痰の排出を抑えた場合、風邪の治りが遅くなる可能性があります。

ただ「咳が出る」からといって咳止め入りのを買うのではなくて、「この風邪薬はどういう咳に効くのか」を確かめてから買うと良いかと思います。

他の風邪薬については一覧を作ってあるのでこちらを見てみてください。まだ数は少ないですが。
風邪薬(総合感冒薬)一覧

風邪の症状で悩まされる方々にとって、この情報が少しでもお役に立てば幸いです。

ただし、ご紹介した内容は一般的な情報に基づいており、個々の体調や症状によって適切な対応は異なる場合があります。

効果を感じられない場合や、症状が改善しない場合は、適切な医療機関を訪れることをお勧めします

この記事を読んで「買おうかな?」と興味を持たれた方へ

※このリンクはアフィリエイトリンクです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次